大豆製品のあたまの中。

気づきや学び、考えてること。頭の中にあるもの。

手作り入浴剤&スクラブでボディケア 愛用レシピ紹介

 

以前まで入浴剤&スクラブマニアで、その日の気分に沿って様々なものを試すのが好きだったのでコレクション並みに所持していたのですが(よくプレゼントで頂いていたし)
持ち物を縮小化するのにあたりどんどん使い切って、今は自宅にあるものでその都度手作りするように落ち着きました。
 
手作りでももちろん効果に妥協はしたくはないですよね。
調べていろいろと試した中で、気に入って継続しているレシピを紹介してみようかと思います。
 

手作り入浴剤

【 レシピ 1回分 】
重曹  大さじ3
塩      大さじ2
クエン酸  大さじ1
全部容器に入れてからお風呂に入れる。

 

暑いので、最近はここにハッカ油を3、4滴入れています。
もちろん自宅にある精油を入れると香りを楽しみながら入浴できて癒やし効果倍増。
ただ、肌に直接触れてしまうので敏感肌の方は精油を入れるのはあまりお勧めしません、と敏感肌代表なので言ってみる。
その時の体調によるけれど、ほんの2、3滴のラベンダーの精油で肌に刺激になってしまった経験があります。
アルコール抽出だからかしらね。
あと精油を使用する場合はオーガニックのモノのほうが理想的です。
これも理由は同じく肌に直接触れるから、です。
 
この入浴剤を入れると身体が温まるのが早い&肌がスベスベになるのを実感しているのでお気に入り。
余分な角質を取り除き易くなる気がするので、この後紹介するスクラブを使うときはいつもセットで愛用しています。
 
 

手作りボディスクラブ

【 レシピ 1回分】
塩、オイル、蜂蜜を適量ブレンド(使いきれるぶん)し、濡れた肌にのせてスクラブする。

 

本の名前などは失念してしまったけれど、アロマやってた時に参考資料として読んだ海外のナチュラルエステのレシピがベースです。
だいたいの本は塩+オイル または 砂糖+オイルのレシピが多かったけれど、私は蜂蜜も加えたほうが使用感がマイルドになって好きなので入れています。
本当はここに更に精油加えるんですが、上記の理由で私は加えず使用。
あとはアレンジで、特に角質が溜まってるかな?と感じた時には重曹を大さじ1混ぜています。
 

シュガースクラブもレシピは一緒

シュガースクラブのほうが塩よりも保湿効果が高いので、冬はそちらに切り替えたりもしています。
個人的には使用するのは黒糖がベストだと思う。白砂糖だと浴室の暖かさですぐ溶けてしまうんですよね。
あと黒糖のほうが手触りがよりツルツルになると実感しています。
あとそういえばどこかの皮膚科医の本で、黒糖を使用したレシピをアトピーや肌荒れにも効果的って紹介していた気がする。
いつも本の名前とか覚えていなくて申し訳ないです...。
 
 
まとめて何回分か作っちゃったほうが手間が省けて楽チンなんですが、特に塩のほうはすぐ沈殿してしまい底でカッチカチになってしまったことが何回かあったので今は毎回作るようにしました。
保管場所もとらないしね。いつもタッパーで作ってます。
f:id:choudoiisaizu:20150713014016j:imageこれは重曹入り。結構蜂蜜入れてます。
 
手にとって固いときは、少し水をかけてから肌にのせると伸びやすいです。
ゴシゴシこすらず、基本撫でるように。膝や踵など角質が厚いところは優しくクルクル円を描きます。
これを使用し始めてから、踵のガサガサがなくなりました。
 
 
市販のスクラブにはよく、例えばコエンザイムQ10など美容成分入っていますが、洗い流してしまうのに美容成分いるかな?と疑問に思います。そして大抵の場合、内容量は全然少ない。
で、美容成分や香料除くと大抵オイルと塩、なんですよね。
だったら敏感肌だし合わないのを避けて市販のものを購入するより、自分が愛用しているオイルで作ったほうが安全面でもコスパ面でもいいよなーと思ってます。
 

使用品

使用しているもので、ネットで購入しているものはリンク貼ります。
参考になれば幸いです。
 

 

国産重曹 5kg【食品添加物】掃除・洗濯・お料理・エコ洗剤 食用なので安心

国産重曹 5kg【食品添加物】掃除・洗濯・お料理・エコ洗剤 食用なので安心

 

 

 

無水クエン酸 1kg 食品添加物規格(食品) 純度99.5%以上 無水クエン酸 チャック式アルミ袋

無水クエン酸 1kg 食品添加物規格(食品) 純度99.5%以上 無水クエン酸 チャック式アルミ袋

 

 

【 オイル 】

オイルはお好みで、お肌に合うものを使用してみてください。

因みに私は今アボガドオイルを愛用中。

ですがアボガドオイルは夏には使用感がちょっと重いかなー。

使用感でもっとお気に入りなのはアプリコットオイルです。

使い切ったら切り替える予定なので、写真撮る元気があったらそのうち紹介してみようかしら。

 

【 塩 】

塩は粒の大きさが好みによると思うのでいろいろ試してみることを推奨します。
よく粗塩が紹介されてるけど、痛いので体全体に使用するにあたってはどうなのかなーとは個人的に思います。
色々試してみたなかで、私の好みはドンキで売っている鳴門の塩です。
ドン・キホーテ侮りがたし。
  

http://www.carsensor.net/shopinfo/images/304/669/008/Lmain.jpg

 
ドンキのこの色合いってすごいよなーといつも思う。
あとこのペンギンの躍動感。侮りがたし...!