大豆製品のあたまの中。

気づきや学び、考えてること。頭の中にあるもの。

【本を30冊処分しました】読書ノートのすすめ

f:id:choudoiisaizu:20141108003743j:plain

こんばんは今日は満月ですね。

下心全開でお財布の手入れをしてからお財布フリフリしたいと思います。

あと美容面で満月の日は満たすお手入れが効果的だそうですよ!

今夜は顔も髪もゆっくりパックして潤いで満たそうかと思います。

 

読者登録していただいたみなさま

本当に有難うございます。

今のご時世でblog書くのも初という時代遅れの未熟者なので

ゆっくりペースでしか書けないのですが

ほどよくのんびりミニマリスト化をリアルタイムで綴ってまいりたいと思います。

 

 

本を30冊ほど捨てました

 

1ヶ月程前も50冊捨てて計80冊捨てたことになるのですが

まだまだあるんだけど何故??

自分で買ったものやいただいた本で未読なのがまだ結構あるので

きちんと読んでから処分をしようかと思います。

 

自分の優先順位を知る

 

物を処分していくなかで

ぽいぽいジャッジできてすんなり手放せるものと

なかなか判断が下せなくて残すものの選別に時間がかかるものがありますが

それって自分の中の物に対する優先順位の差が顕著に表れているんですよね。

 

私が選別に時間がかかるものは

まず本。そして化粧品と靴。

この順番通りに自分の中の優先順位が高いんだなと処分し始めてから初めて気付きました。

 

よく耳にする

『モノを捨てると自分が見える』

という言葉の意味のひとつがこれなんだな、と実感してます。

 

 

読書ノートのすすめ

 

私が本を捨てられない理由を考えてみたところ、

  1. 全体的に気に入ってて繰り返し読み返したいから
  2. 本のなかの数項目が気に入ってて時々読み直したいから

の二つに分けられました。

 

1は手元に残す本にして、

2のほうがたくさんあるので何かいい方法がないかと思っていたのですが

そんなとき目にして実行したことが読書ノートです。

こちらを参考にしました。

 

読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

読書は1冊のノートにまとめなさい[完全版]

 

 

読書ノートは実は昔から書いてはいたのですが

今迄ジャンル別にノートをわけていたのでその管理が面倒くさくなって続かなかったんですね。

ところがこの方法だととにかく一冊になんでもまとめるので

面倒くさがりな私にはピッタリでした。

 

読書をしながら大事で残していきたいところに付箋をはり、読み終わったらノートにまとめます。

必要ならコピーして貼付けるだけです。

 

物覚えのいい方ならば全然必要ないですが

新しいことが頭に入ったら前のことが頭から抜け出るというロケット鉛筆のような女なので

学生時代の授業のように大事なトコだけノートにまとめて暇な時振り返るというのは

まんべんなく必要なことを思い出せるのでとても良かったのでオススメです。

 

ただ今ノートは4冊目なのですが

図書館で借りた本だったり今回処分した本だったり

本を手元に所有していなくても同じくらい活用できるようになりました。

 

ただミニマリストさんたちのblog拝見してて思ったけど

これ、evernoteとかのほうが効率いいんじゃないの?と気付きました!

ノート書くせいでペンダコできて痛いんですよねー

 

痛くないペンを買うか、evernoteに打ち込み直すか。それが問題だ。