大豆製品のあたまの中。

気づきや学び、考えてること。頭の中にあるもの。

食後の珈琲の習慣を手放す。

 

ソイラテがもう大好きで、毎食後にスタバで言えばグランデサイズを1〜2杯ガブガブ飲んでました。〆的な感じで。
ソイラテって何であんなに美味しいんでしょうか。カフェラテはあまり得意じゃなく、豆乳こそ至高。
 
ですが有名な話だけど、食後すぐのカフェイン摂取は鉄分の吸収を妨げやすいんですよね。

以前栄養素の勉強をしているときから耳タコだったけど、好物なので「ふーん」と見て見ぬふりをして頭の隅っこに追いやってました。

ですが先日立ってられないほどの貧血を経験してしまったので、こりゃさすがにどうにかしないとと危機感を覚えました。

 

鉄分の種類

鉄分にも2種類あって

  • ヘム鉄(動物性食品に含まれやすい)
  • 非ヘム鉄(植物性食品に含まれやすい)

という感じ。 

ヘム鉄のほうが吸収率断然高いのですが私は代表格のレバーも鰹のタタキも嫌いなのです。まず血が無理無理。
ほうれん草やひじき、海苔はムシャムシャ食べてるのですが、摂取しててもその吸収を妨げるものをせっせと後追い摂取してるのはどうなのよ、と今回さすがに反省したわけなのです。
ヘム鉄のサプリとかもあるけど、極力抗えるとこまでは自力でやってみる主義。
体張ってます。
 
鉄分についてわかりやすいサイトを見つけたので載せますね。画像もこちらからお借りしました。
非ヘム鉄の食品はよく摂ってるんだけどなあ。
 

www.ils.co.jp

http://www.ils.co.jp/images/product/hem/img_00.jpg
 
 
元々学生時代は貧血気味だと診断されてたのですがその後は何も引っかかってなかったので改善したのかとなめきっていました。
久しぶりに貧血状態体感したけど本当につらいですね。
全身真っ青で名の如く血の気がなくなり歩くのも立ってるのも難しい。心配されて早退の手配をされてしまいました。
 
毎月これじゃあ仕事にならないので、まずは食後の珈琲の習慣を手離してみようと試みてます。
さて、来月はどうなることやら?たった一ヶ月でも何か変化はあるのかしら。
習慣だったので「あー珈琲飲みたい…」とまだなりますが、実験的でちょっと楽しいです。
 

じゃあ珈琲飲むのはいつならいいのよ?

食後2時間以降ならOKだそうですよ。
ということで、朝の白湯の後と仕事時の午後休憩の際にコーヒーブレイクしたいと思います。
貧血気味の女性も多いと思うので、何かしら参考になったら嬉しいです。